- ホーム
- 初めての方へ(楽譜について)
Music Bellsより出版・販売されている楽譜はすべて「電子(PDF)楽譜」と、「通常(印刷)楽譜」の2種類が用意されており、お好きな方を選んで購入することができます。それぞれにメリット、デメリットがございますので、使用目的や環境に合わせてお選びください。
■電子(PDF)楽譜について
書店や楽器店で売っている楽譜のように、本になっておらず、パソコン上で扱う一つのファイルの形式になっています。パソコン上で表示し、プリンターで印刷することで、通常の楽譜のように使用することができます。
《長所》
・通常(印刷)楽譜と比べて、価格が安い
・すぐに手に入る(最短で、即日*)
・電子ファイルなので保管に場所(スペース)をとらない
・インターネット経由の納品なので、送料が無料
*基本的に銀行振込の入金確認後の発送となりますので、土日などを挟む場合、即日発送を出来ない場合もございます。ご了承ください。お急ぎの場合は、発送方法に「入金前発送オプション」をお選びください。
《短所》
・パソコン、プリンターがないと使用(閲覧・印刷)ができない
・閲覧・印刷に若干のパソコンの知識が必要
・印刷後、楽譜として上手に使用するために、自分で製本しなければならない
こんな方にオススメ:
急ぎで楽譜が必要な方。パソコンを使用することができて、楽譜の製本も自分でできる方。
注:PDF形式の楽譜を閲覧・印刷するためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、以下のリンク(バナーをクリック)よりお使いのパソコンに対応したものをダウンロードし、インストールしてから楽譜ファイルをご使用下さい。
最新のAdobe Readerを今すぐダウンロード

■通常(印刷)楽譜について
書店や楽器店で売っている楽譜と同様のものです。

↑通常(印刷)楽譜のサンプルです。
《長所》
・綺麗に印刷・製本されているので、そのまますぐに演奏に使用できる
・電子(PDF)楽譜に比べ、所有感がある
《短所》
・楽譜発送日から到着までに2〜4日かかる*注
*地域によって違います。また日数はあくまでも目安ですので日数に余裕をもってご注文ください
・電子(PDF)楽譜と比べると、やや価格が高い
こんな方にオススメ:
パソコンおよび、楽譜の製本が苦手な方。「やはり楽譜は紙でなければ」というこだわりをお持ちの方。合唱団や、アンサンブルなどの使用で、見た目が綺麗に揃った楽譜が必要な方。